Go Go うきの楽しさと意義の両立

札幌在住の54歳の、うきと申します。

3台目のandroidが届くまでの経緯

みなさん、おはようございます。

iPhone7を初めとする、Apple製品からの脱却活動中のうきです。

 

現在、使用中のiPhone7をやめて、androidに移行したいと思っています。

しかし、古くなっていても、そこはiPhone。優秀なんです。

なかなか太刀打ちできるandroidに出会えません。

 

2020年4月27日にわが家にやって来たandroidは、これで3台目です。

1台目:HuaweiのP20lite。2019年12月15日購入。¥24,800。

2台目:GoogleのPixel3a。2020年4月17日購入。¥38,500。

3台目:GoogleのPixel3XL。2020年4月25日購入。¥61,800。

 

1台目のP20liteは、恥ずかしながら、勝間和代さんが使っているHuaweiのMate 20 Proと間違って購入しました。

勝間さんが「androidは安いけれど、非常に品質がいい」と言うのを聞いて,

こんなに安いのに、そんなにいいんだというわけで購入に踏み切りました。

 

P20lite。

Mate20Pro。

 

今にして思えば、全然違うでしょと突っ込みどころ満載ですが、わかりませんでした。

 

Huawei社のMate20Proは高級機種で、P20liteは廉価版だったようです。

洋服にもファーストラインがあって、その後、若い人向けという名目の少しお得感のあるセカンドラインが発売されるようなイメージですね。

ジョルジオアルマーニエンポリオアルマーニみたいな感じです。

 

Amazonさんも私の懐具合を知っているのか、HuaweiスマホググるとさかんにP20liteを勧めて来るので、買っちゃいました。

 

2016年9月30日に10万くらいで買った(2年分割)iPhone7に、2019年12月購入の約24,800円のP20liteで勝負を挑みましたが、情弱の私にはP20liteは上手く使いこなせませんでした。くすん。

 

けれどP20liteは人気の機種で使いこなしている人もたくさんいるので、メルカリで半額ほどで売却することができました。

 

この経験から2つのことを学びました。

androidには高級機種や廉価版がある。

androidの商品名は、結構紛らわしい。アルファベットや数字の並びに注意が必要。

 

こう書くと、Apple社の戦略の上手さに気づきます。iPhoneて、iPhoneXくらいまでは最新版ひとつだけですよね。わかりやすい。

 

それで、2台目のandroidは、勝間さんのMate20Proにしたのかと言うと、違います。

Mate20Proも検討したのですが、勝間さんは既に別のandroidに心を移していました。今度はOppoという会社の、Reno10×Zoomという機種らしいです。

 

私は勝間さんが大好きで、何でも勝間さんのマネをしたくなりますが、IT系に関してはほどほどにしないといけないと感じました。

勝間さんと私ではITレベルが違い過ぎるので、情弱の私が訳もわからず、表面だけ勝間さんのマネをしても同じ結果が得られるとは限らないのです。

 

android選びに、もっと自分なりの軸を持つことにしました。

と書くとカッコいいのですが、たいしたことはありません。

他にどんなandroidがあるのか調べて、androidOSを作っているのはGoogle社なので、Google社のスマホを買うことにしました。

 

2020年4月時点での最新版はPixel4で、その前の機種はPixel3。

Pixel3の廉価版が、Pixel3aとPixel XLです。

わかりやすい。

ちなみにPixel4とPixel3の大きな違いは、4が顔認証で、3が指紋認証ということらしいです。

P20liteは顔認証でしたが、マスクをしていると認識してくれなかったので、あえて指紋認証のPixel3を選ぶことにしました。

 

こうやって自分なりの考えを持てることに満足します。

 

そして買った2台目が、Pixel3aです。

筋道は通った選択のはずでしたが、思わぬ落とし穴がありました。

 

実はこれを買った頃、iPhone7を紛失してしまいました。格安SIMも一緒でしたから、私はSIMごと変えざるを得ませんでした。

スマホを変えるのだから、この際、格安SIMも変えようと決断しました。

どこのSIMにするかはスマホが届いてから考えることにしました。

そうしたら幸か不幸か、絶対幸いなんですけれど、iPhone7が出て来たのです。

 

ということは、格安SIMも続行です。

そして、その時になって初めて、私の格安SIMであるマイネオで、Pixel3aが使えるか調べました。

結果は、なんと対象外でした。

 

この事から以下のことを学びました。

スマホを購入する時は、現在利用中の格安SIMの対象機種か必ず調べる

 

というわけで、誠に申し訳なかったのですが、すぐに返品しました。

Amazonプライムだったので、すんなり対応していただいて助かりました。

 

そして、Pixel3aがダメならと3台目に選んだのが、Pixel3aのお姉さん?、お兄さん?版に当たる、PixelXLでした。

今度こそ、使いこなしたいです。